妊孕性温存療法の前の検査は大事!

乳がん治療


妊孕性温存療法(私は卵子凍結)を始める前には検査があります

内診・子宮頸がん検査・子宮体癌検査
採血(HIVなどの感染症も)・心電図・胸部レントゲンをしたら

内診してすぐに
『マリブさん、ポリープがあるね~2個』

( ´_ゝ`)ふーん。。。そうか。

私の中では『あ~それね』ぐらいにしか聞いてなくて
というのも、がんの検査のCTの時に
子宮筋腫は見つかってて、それが確か2個か3個?
んで、婦人科に診てもらったけど問題ないとの事で
私自身自覚症状もゼロだからそんなに気にしてなくて(^ω^)

『子宮筋腫はあるって言われたんですよね~(^ω^)』

『子宮筋腫とポリープは違うんだよ~』

『子宮筋腫もあって、ポリープもあるんですか?(^ω^)』

『そう!』

あら(^ω^)

予想外過ぎて(´ρ`)

私婦人科系の病気?の知識がほぼ無くて
勝手に子宮筋腫とポリープは同じようなもんだろとか
思ってたら、別物でした( ・´ー・`)

このポリープは温存療法の影響で悪化することはないって(^ω^)
でも、私、妊孕性温存が終わったら
乳がん治療にもどるけど、
その時の『ホルモン療法』で悪化する『可能性』もあるとの事

『だから、明日にでもとりましょう!』

ってな感じで、翌日に『子宮鏡下手術』でポリープ切除!

麻酔なしで、手動シェーバーで切除らしいけどさ
なんかどっかが狭いとかで、まぁまぁぐりぐりされたけど
ポリープの根元の直径が思ってたより大きくて
違う器具にかえられてまたぐりぐり、ほじられた感覚(´・ω・`)
もう、器具の出し入れの痛さったら・・・(´ρ`)

本来はこのぐらいの大きさのポリープなら
入院して麻酔らしいけど
なんかいい器具があるからって(´・ω・`)

初めに10分くらいですぐに終わるよ!(*´▽`*)
痛みは生理痛ぐらいかな(*´ω`*)

って聞いてたから
油断しとった(´・ω・`)

麻酔も、自分で運転して行ってて帰りが危ないってのと
麻酔の副作用で吐き気がでる場合もあるらしく
私は吐き気が無理だから
麻酔なしでいいかなってなったし
先生もすぐに終わるつもりやったみたいで
麻酔はしなくていいよね~って方向性やったんだけど

『ごめんね・・・痛いよね・・・麻酔すればよかったね・・・』

うん、めちゃめちゃ痛かった(´・ω・`)
手汗でたよー
何てゆーか、息できないくらい痛かった
ホントに痛いと声でない
力んじゃだめだって思ったのもあるけど
意識がどこかにいってしまいそうな(´ρ`)

乳がんで手術はしてるけど
全身麻酔でされよる時はわからんし
人生でトップ3に入る痛みやったと思う
なんとか
『出産はもっと痛いんだから!』
って自分を奮い立たせた(´ρ`)
そんな状況でも
『あ~やっぱ出産ってすごいなぁ』と感心した

ひたすら耐えるのみ

結局は器具のぐりぐりほじほじ激痛やっただけで
肝心のシェーバーで切除されるの自体は
気にならん痛みやった(´・ω・`)

全て終わって、約30分経ってた
切除した組織は良性でした(*´ω`*)
ほんとによかった~
乳がんなってるから、やっぱ怖い

それから考えると、
もしこのまま『ホルモン療法』を始めとったら
あのポリープはどうなってたんだろう…って考えると
それだけでも『いのち拾い』したなって
先生には感謝してます。痛かったけど(^ω^)

ホルモン療法はじめてないのに
ポリープできてるってことはできやすい体質かもしれないから
ホルモン療法中はしっかり検診にいって下さいって(´ρ`)

切除後は横になって休んどった
生理痛のひどいバージョンが続いてて
心配やったけど、30分後には
自分で歩けて運転もできたよ~(^ω^)

2~3日は生理の1~2日目ぐらいの出血があった

がんに罹患して
検査って毎回ドキドキするけど
今回は、本当に検査してもらえてよかった~
なんなら、この時点でも
妊孕性温存を決めた甲斐がった( ・´ー・`)
温存療法せんかったらポリープは
発見されてなかったから((((;゚Д゚))))ガクガクフ


コメント